ひだっちブログ › レッツゴー3匹! › エル › エルの健康診断

2009年12月21日

エルの健康診断

エルは、とても元気なネコ。

でも、この夏、柿右衛門が毛玉症で開腹手術したり、メイが脊髄損傷に
なったりで、エルも健康チェックをしてもらおうと思いました。

エルは、米袋より重い子なので、私では運べません。
パートナーが休みの昨日、獣医さんへ。
(せっかくの貴重な休みに重労働させてごめんね!)

血液検査とレントゲン検査を受け、結果は、どちらも異常なし。

歯も歯垢など全然付いていず、きれいな歯ですよと
(煮干しをバリバリ食べているおかげ?)

足にも充分筋肉がついています、と。
(柿右衛門と朝晩毎日走り回っているから?)

エルが3才の時、猫専門の獣医さんに予防接種のついでに、健康診断を
受け、こんな太ったネコは、見たことがない、太らせすぎと、獣医さん
からすごい剣幕で怒られた経験が・・・

でも今の獣医さんは、多少太っているけど、今の状態を維持できれば
大丈夫とのこと。

エルも私もほっと一安心。

エルの健康診断

今までどおりご飯食べていいんだってicon81と嬉しそうなエルさん。






エルの健康診断

北風の中、健康診断に行って少し身が引き締まったかも・・・icon81

 

 次々に急患が入って忙しい日曜日だったにも関わらず、
 獣医さんは、とても丁寧にエルの検査結果を説明してくれました。
 血液検査の結果は、エルの血液のサンプルを実際、見せて
 くれながら、赤血球、白血球、血小板の数値の説明、
 酵素による内臓系の病気のチェックについてとても詳しく
 話してくれました。
 またレントゲンも肺や心臓だけでなく、横隔膜や大動脈、
 腸の状態を、画像を見ながら丁寧に診断してくれました。
 こんなに丁寧に診てくださる獣医さんは、今までいませんでした。
 
 誠実でいい獣医さんに出会えてほんとうによかったです!!



スポンサーリンク
同じカテゴリー(エル)の記事画像
エルの子ねこの頃
エルの変身~☆
エルの胃薬はキャベジン
来年のえと
エルVSラブ
お味のほどは
同じカテゴリー(エル)の記事
 エルの子ねこの頃 (2009-11-13 22:54)
 エルの変身~☆ (2009-11-09 19:00)
 エルの胃薬はキャベジン (2009-10-28 07:00)
 来年のえと (2009-09-10 06:00)
 エルVSラブ (2009-08-26 00:10)
 お味のほどは (2009-08-23 23:25)

Posted by えるっち at 21:57│Comments(2)エル
この記事へのコメント
エルさん、健康そのもので良かったですね♪

ウチの雅(みやび)は女の子なのですが、体重は8kg超あります。
ですがとても身軽で新入りのエルくんと毎日鬼ゴッコをして遊んでいます。

獣医さんにも色々と居ますよね。
とても懇切丁寧に説明してくれる方も居れば、
本当に獣医師免許持ってるのかと、
不安にさせてくれる方まで色々です。

今回出逢った獣医さんが、いつまで今の動物病院に勤務しているかは分かりませんが、
お名前は聞いておかれる事をお勧めします♪

近所に転勤や、独立された際には引き続き担当医になって頂けるかと思いますので。
Posted by マタタビ at 2009年12月21日 22:41
マタタビさん おはようございます。♪
コメントありがとうございま~す。
エルはちょっとおふとりさまの8才なので、心配だったのですが、問題なしでよかったです。
室内飼いのネコでも、仲がいいこがいると一緒に走り回って遊べるのでいいですよね。マタタビさんちのエル君も雅ちゃんと仲良しなんですね~☆
うちのエルと柿右衛門の場合、派手にけんかごっこしても、その後、仲良くご飯食べています。雅ちゃんも、性格がおおらかさんで少々のことでは動じないネコさんではないですか?

獣医さんは、急に具合が悪くなることも考えてできるだけ近い病院をいつも探すのですが、以前の住まいの獣医さんが長かったので、今のところに引越してからもずっと通っていました。でも、この夏、柿右衛門急に具合がすごく悪くなった時は、土曜日の午後で、前の獣医さんがお休みで、近くて休日でも診てくれるところを探し、たまたま見つけたところでした。専門知識も技術もしっかりして、誠実な院長先生で、病院も年中無休なので、今では3匹全員お世話になっています。
Posted by えるっち at 2009年12月22日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。