スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年09月21日

お参り

先々週末の続きです。
植物公園の隣の深大寺にお参りにいきました。


植物公園を出て、坂道を下って行くと参道があり、参道の真ん中の
階段を登って行くと、山門があります。

*東京では、浅草の浅草寺に次ぐ古刹とか
 山門の屋根は茅葺き!

*木々に囲まれた静かな境内は、みなさんが静かにお参りして
いました。

*私たちも、メイの回復をお願いしました。


*参道には何件もの蕎麦屋、焼き餅、蒸かし饅頭を売るお店があり、
 大勢の人で賑わっていました。湯気と芳ばしい匂いに全部食べたく
 なりました!icon117


一休庵は深大寺のだるま市の主役たちが並んでいましたicon32


*それぞれの店先に秋を感じます。icon43


*参道に沿って湧き水が流れていました。
 この良質な水のおかげで美味しい蕎麦ができるとかicon35


*湧き水の池の周りに、紫のきれいな花が、萩の花かな?



*参道の一番外側に、鬼太郎茶屋がありました。
 市内に住む水木しげるさんにちなんで、できたそうです。


*「鬼太郎~」 と今にも目玉親父の声がしそうですねicon115


*うちのエルも、夢の中で一緒にお参りしているかな~icon119



  

Posted by えるっち at 23:33Comments(0)